ヒアリングと制作の流れ | ホームページの制作7ステップ

株式会社TRUUは、「ただの制作」にとどまらず、お客様に安心して制作をお任せいただけるよう丁寧なヒアリングと明確な制作ステップを最も大切にしています。
初めての方でも不安なく進めていただけるように、わかりやすい流れをご案内いたします。
制作が完了した後も成果を最大化するためのサポートをしっかりと行っていきます。
目次
1. お問い合わせ・ご相談(無料)
まずはお問い合わせフォームまたは公式LINEからご連絡ください。
「まだ内容が固まっていない」
「相談だけでも大丈夫?」
という段階でも全く問題ありません。
お客様の不安を解消し、しっかりと方向性を定めて進めていきます。
目的やご希望の納期、イメージなどをざっくりお聞きします。
・LINEで気軽に相談
・ オンライン通話もOK
・ リニューアルのご相談もOK
2. ヒアリング(オンライン or メッセージ)
お話を伺いながら、以下のような内容を整理していきます。
* どんな目的でサイトを作るか(例:集客、採用、ブランディングなど)
* 想定するターゲット層
* サイトの構成や必要なページ数
* イメージ・参考サイトの共有
* ご予算や納期のご希望
TRUUでは「成果につながる設計」にこだわるため、
ヒアリングではただ話を聞くだけでなく、必要に応じてプロの視点でご提案もさせていただきます。
3. お見積もり・ご提案
ヒアリングの内容をもとに、「お客様にとって最適な制作内容・スケジュール・費用」を明記したご提案書、お見積書をお送りします。
内容にご納得いただけましたら、正式にご契約・制作スタートとなります。
お見積もりの段階で不明点があれば、なんでもご相談ください。
4. 構成・デザインのご提案
まずはトップページやLPの構成案(ワイヤーフレーム)をお見せします。
その後デザインに取り掛かります。
デザインの方向性・雰囲気・導線設計などをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
・LINEやGoogleドキュメントでのフィードバックもOK
・ 修正は複数回対応可能です(良いものを一緒に作るため)
5. コーディング・サイト構築
デザインが確定したら、実際のWebサイト制作(コーディング)に入ります。
- スマホ対応(レスポンシブ)
- SEO対策
- 表示速度の最適化
など、内部の品質にも徹底的にこだわって制作します。
6. 最終確認・公開準備
完成後、テスト環境で最終チェックを行っていただきます。
ご希望があれば、Zoomなどで使い方のレクチャーのご説明や簡単なマニュアルもお渡しします。
問題がなければ、いよいよ公開です!
7. 公開後のサポート
公開して終わりではなく、「成果につなげていく」ための運用サポートもご希望に応じて対応いたします。
公開後のアフターケアをしっかりと行います。
* テキストや画像の差し替え
* SEO改善のご提案
* コンバージョン導線の改善アドバイス など
お客様のこれからに伴走できる存在でありたいと考えています。
目標達成に向けて全力でサポートいたします。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
一緒に、より良いサイトを作り上げていきましょう!
ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた人

- 大阪を拠点にホームページ・webサイト制作を行なっている株式会社TRUUです。デザインやSEO、ホームページ制作に関した記事など更新しています。今後も有益な記事を更新予定ですのでぜひ他の記事もチェックしてみてください!ご不明なことや、無料相談はお気軽にお問い合わせください。
他の投稿
- 2025年5月5日ホームページ制作ホームページ制作後の運用サポート | ホームページ制作会社TRUUの3つの運用プラン
- 2025年4月26日その他ヒアリングと制作の流れ | ホームページの制作7ステップ
- 2025年4月20日ホームページ制作成果の出るWEBサイトとは?TRUUの考える設計と改善ポイント
- 2025年4月20日お知らせ納期のご相談もお気軽に。TRUUのスケジュール対応について